神戸市北区近辺の建設業者様へ
アチーブ行政書士事務所は神戸市北区鈴蘭台の東側、山の麓にある小さな地域密着型の行政書士事務所です。
代表の行政書士が、社長様、代表者様と直接会ってお話を伺い、取ったら終わりではない面倒で複雑な建設業の許可という側面から、親身になってお手伝いをさせて頂きます。
そして一度ご依頼頂いた建設業者様とは、もれなく長い付き合いとなっています。
建設業の許可が頭によぎった一人親方や従業員数名の会社様、お気軽に以下の電話から私をお呼び出しください。
お問い合わせはコチラ ▼
アチーブ行政書士事務所
業務案内
建設業許可全般とそれに付随すること、宅建業や産廃収集運搬など建設業者様が兼業で必要とすることの多い許可取得に更新、それに建設キャリアアップシステムやグリーンサイトの登録や運用を中心に取り扱っています。
その他、会社運営でのお困り事もお気軽にご相談頂いています。
こんなお悩みありませんか?
- うちは、許可を取る必要があるのだろうか?
- うちは、許可を受ける要件を満たしているのだろうか?
- たくさんある建設業の業種の何を取れば良いのか?
- 元請から建設業許可をすぐに取るように言われた
建設業の許可を取ろうと考えるきっかけは様々です。
すぐに取得しなければならない状況になったときはもちろん、そもそも許可を取る必要があるのかどうかというとき、今は必要ないけど今後必要になったときのための準備はどのようにしておけばよいかなど、お気軽にご相談ください。
建設業許可が必ず必要なのはどんな場合?
建設業を営んでいても、全ての業者様に許可が必要なわけではありません。
建設業許可が必要となるのは、1件で500万円以上の工事を請け負う事がある場合です。
※建築一式工事の場合は1500万円以上の工事または延べ面積が150㎡以上の木造住宅工事
工事を2つに分けて受注するなどしても、それは完全な建設業法違反となります。
しかし許可を取るといっても、その要件は複雑で、準備する書類は山ほどあります。
また、建設業許可の業種は29に細分化されています。
中には、どの業種で許可を取れば良いのか分からないという場合もあるでしょう。
まずは、許可を取りたい、取らなければいけない状況であれば、とりあえずご相談頂き(相談無料です)、取れる条件が整っていれば、煩雑な書類作成や申請手続をお任せください。
現状では許可が取れないという状況であれば、そこから最短で許可が取得できるように一緒に準備を始めましょう。